FMウイング 未来へはばたけSDGsについて

十勝のSDGsを盛り上げましょう!

5月27日(月)~6月23日(日)まで、FMウイング応援キャンペーンを実施!SDGsに本気で取り組む企業の紹介・いろんな番組でSDGsを取り上げて、十勝のSDGsを盛り上げます。ぜひ、あなたが実践しているSDGsについて各番組にお寄せください。(fm761@fmwing.com)

☆SDGsに本気で取り組んでいる企業

ホーム創建

・社員として大工を採用し、技術力の向上と職人の社会的地位の向上に努めています。

・ZEH住宅や太陽光パネル付き住宅の推進、再生可能エネルギーによる発電の提案の他、社内ではLED化やエコカーの導入に取り組んでいます。

十勝バス

・エコ運転やアイドリングストップ、リサイクルの推進、エコ製品の積極的な購入を行っています。

・バス業界としては先進的な取り組みの完全週休2日制と給料UPを実施。一緒に働いてくれる仲間を募集中!

福原

・人材育成活動として、地域の子供達向けのスポーツ大会を実施。7月14日に野球未経験のお子さんを対象にした「こども野球の日」を行います。

・フードドライブ推進運動の実施。最近ではペットフードのフードドライブも始めています。

徳井建設工業

・持続可能な社会の実現に向けて、住みよい未来を地域の皆様とともに作るために、地域に貢献できる企業づくりを目指しています。

・5月11日にクリーンウォークとかちin札内川に参加し、空き缶やプラスチックごみを回収しました。

帯広第一自動車学校

・常にわかりやすい教習を目指し、個性に合わせた教習、創意工夫をした教習に努めます。「ほめてのばす教習所」として、やる気を引き出します。

・CO2削減、省エネ、電気自動車の導入など、環境問題に真摯に取り組んでいます。

萩原建設工業

・自然豊かな十勝川の生態系維持のため、特定外来生物に指定されている「ウチダザリガニ」の防除活動を行っています。(活動内容はHPや広報誌「ハギワラタイムス」をチェック!)

・令和6年に北海道生物多様性保全実施活動賞を受賞

相互電業

・帯広市は年間日照時間が非常に長く、平均2000時間と全国トップクラス!相互電業では十勝管内の太陽光発電の設備工事を行っています。

・新築物件や既存の住宅でも必要となる電気工事を含めて環境に優しいプランをご提案&施工!